欲しいものが手に入らない理由は欲しくないものを拒絶しているから!

ferthjyftdhrsedhyj_TP_V

私が子供の頃、“ビックリマンチョコ”というのがとても流行っていました。

ビックリマンチョコとは、チョコレートのビスケットみたいなお菓子なのですが、そこにおまけでついてくる“ビックリマンシール”というのがとても人気だったのです。

子供たちはそのビックリマンシールが欲しくて、たいして食べたくもないビックリマンチョコを大量に買って、シールだけ抜き取ってチョコのお菓子は誰かにあげたり、捨てたりしていたのです。

ビックリマンチョコの構図は“欲しくてたまらないシール”と、“全然欲しくないチョコ”の二つでした。

子供たちは、チョコが欲しくないからシールもいらないとはなりませんでした。

チョコは欲しくないけど、シールを手に入れるためならチョコを買わないといけない。

だったらしょうがないけどチョコを買ってでもシールを手に入れよう!

実は、これがとても大切なのです。

大人になると、理論的に物事を考えるようになっていくので、計算高くなります。

それで、あなたが欲しくてたまらないものには、いつもあなたが欲しくないものがセットになっているのです。

欲しくないモノのために諦めている!

 

あなたは、その欲しくない物を手に入れたくないがために、欲しいものを諦めてしまってる可能性があるのです。

例えば、アラフォーの独身女性がいたとして、この人はそろそろ子供が欲しいので結婚したいと考えています。

ですが、その反面、結婚すると、今の仕事を辞めなければならず、自由な時間や自由な生活を手放さなければなりません。

この二つはセットになっているので、結婚を手に入れるためには、不自由という負の遺産も一緒にやってきてしまうのです。

そして、その負の遺産が欲しくない意識が強いと、結婚を無意識に遠ざけていくのです。

人は誰でも、自分が欲しいものだけ手に入れて、欲しくないものは手に入れまいと踏ん張っているもんなのです。

しかし、その欲しくない物を手に入れまいと踏ん張れば踏ん張るほど、欲しいものが手に入らないのです。

 

何かを犠牲にしてでも欲しいモノを手に入れる!

 

大人とは、子供の時とは逆の思考パターンなのです。

子供の時は、欲しいものが先なので、欲しくない物を手に入れてでも、欲しいものを手に入れたいのです。

それが、大人になると、欲しくない物を手に入れたくないので、欲しいものまで諦めてしまうのです。

ですから、本当に欲しいものを手に入れたいなら、欲しくない物も手に入れることを受け入れることが重要なのです。

フランス料理のコースの中に、嫌いな料理があっても、その中に大好きな料理があるなら頼んでしまうのです。

変わりたい自分がいるんだけど、変わることで人に批判されるのが怖い人は、批判は当然あると受け入れて、変わってしまうのです。

あなたは、車で走りたいけど、事故るのが怖いんで、アクセルをふかしながらブレーキを踏んでいるのです。

そうではなくて、事故ったらしょうがないと開き直って、ブレーキをはなして走り出したほうがいいのです。

ビックリマンシールが欲しいなら、チョコも買うのです。

チョコを手に入れないと、ビックリマンシールも手に入らないのです。

陰と陽はセットです。

どちらも手に入れてしまおうと思えば、確実に陽も手に入るのです。

さあそろそろあなたの自由を差し出して、欲しいモノを手に入れてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください