
酒もタバコもギャンブルもしない男がいます。
世の中にそんな男がいるんでしょうか?
実はいるのです。
それは私です。
何が楽しくて生きていますか?
よく、酒もタバコもギャンブルもしない人生なんて面白いのか?って言われるのです。
え?
どういうことでしょうか?ってその人に聞きたいのです。
その人は、酒とタバコとギャンブルの人生が楽しいということなんでしょうか?
もしそうだとしたら、私にとったらそっちのほうがつまらない人生だと思うのです(笑)。
酒とタバコとギャンブルを否定するつもりはまったくありませんし、その良さはわかります。
ですが、それをやらないとつまらない人生って言われてもつらいものがあります。
例えば、難しい仕事を成し遂げて、それが評価されてうれしかったとか、すばらしい考えの人に出会って感化されたとか、美しい景色を見て、涙が出るほど感動したとか、寒い夜、仕事終えて家に帰ると、あったかいお風呂が待っていてくれたとか、そんなことのほうがよっぽど素晴らしい人生だと思うのは、私だけでしょうか?
そんなことないですよね。
きっと、あなたも日々のそうした出来事に心から感動して、素敵な人生を送られていると思います。
酒もタバコもギャンブルも、あっても楽しいかもしれませんが、それがなくても全然楽しいと思うのです。
それで、そんな男はつまらない男だとか言われるのですけど、私は人生が楽しいのでほっといてください。
人それぞれ嗜好は違いますからねえ。
タバコを止めたら待っていたのは天国だった!
実は私も昔はヘビースモーカーだったんで、愛煙家の気持ちも分かるのです。
吸いたい気持ちも分かるのです。
でもタバコをやめて思ったのは、まず、ご飯が格段に旨いのです!
味がまったく違うのです。
それに部屋や車も汚れないし、お金も使わないし、いいこと尽くしなのです。
最近駅とか全部禁煙なので、電車から降りた人が駅から家に帰るとき、歩きタバコをする人がとても多いのです。
で、わざわざ私を追い抜いてから“シュポっ”とかいってタバコ吸いはじめる人がいるのです。
あれ煙が後ろの人にかかるのですよね。
タバコ吸わない人は分かってくれると思うのですが、あれがとてもイヤなのです。
そもそも私はその人に迷惑をかけていません。
でもその人は私に迷惑をかけているのです。
それって不公平ではありませんかね。
挙句の果てにタバコをポイ捨てとかされた日には、怒りがこみ上げてきます。
地球を灰皿にした罪は重いです。
ですが、費用対効果で考えると、注意してトラブルになっても割に合わないので感情を必死に抑えているのです。
日々修行ですね。
愛煙家のマナー向上を期待しています。
コメントを残す