最近、ネットの記事や雑誌などで「自己投資が大切」といったことを良く目にします。
なぜ「自己投資」がそれほど大切なのでしょうか?
私も昔から自己投資を惜しまずにやってきたと自分では思っているのですが、そのメリットは何だったのか、改めて整理してみたいと思います。
不幸な人と幸福な人の違いは何か?
世の中には「生きていることがつらい」、「もう死んでしまいたい」と思う人達がいる一方で、「生きていることがとても幸せ」と思う人達もいるのですが、なぜそのような違いが出るのかをずっと考えてきました。
そしてその答えは今ではもう既に明らかになっています。
その違いとは、「理解度」だと思います。

つまり、「人生」というものをどこまで理解できているか、と言うことです。
人生を理解するということは、どういうことかと言いますと、どれだけ人生の意味を知ることができているかと言うことです。
人生の意味を理解したいのなら、勉強をする必要があると思います。
勉強をすると本当の世界が見えてくる!
私はよく、お台場に行きます。
会社からは「ゆりかもめ(新都市交通)」に乗って行けば20分くらいで行けてしまいます。
お台場に行って、デッキのベンチに座ってレインボーブリッジや東京タワーの夜景を眺めるのが好きなのです。
その場所からは定期的にその夜景を見ているのですが、実はいつも違う夜景が見えています。

最近では、この世界がどのように営まれているのかが理解できるようになってきたので、東京のビルの明かりやレインボーブリッジを渡る車のライトや、「ゆりかもめ」などを眺めていると、「本当にすごいな~」って思うのです。
なぜなら、宇宙にぽっかり浮いている地球と言う惑星があって、その中で70億人の人達が生活を送っているのです。
お台場から見える夜景だけをとってみても、それを作りあげるまでにどれだけのことが積み重なっているのか、想像を絶する奇跡としか言いようがないのです。
そんな世界に私は生まれ、親に育てられて大人になり、今こうして世界最高の夜景を眺めているのです。
勉強をしまくれば世の中が変わってくる!
私が座っているベンチの前は写真を撮るスポットになっているらしく、沢山の観光客が入れ替わり立ち代わり写真を撮っているのですが、この人達が見ているこの景色はおそらく「わ~すごい!キレイ!」っていう感じだと思うのですが(昔の私もそんな感じでした)、私は今では単にその景色だけを見るのではなく、それを作りあげるためにはどんなことが必要なのかというところまで考えてしまいます。
そうすると、単に見えている景色さえも、その裏側にはとてつもない物語が隠されていることまで考えられるようになってきます。
甲子園で高校野球をして優勝する高校生達は、優勝したときはとても嬉しそうですが、そこに至るまでにどんな厳しい練習をしてきたか、どれだけの困難を乗り越えてきたか、なんとなくは理解できるから、全然縁もゆかりもない地域の高校であっても、優勝したときになぜか私もうれしくて涙が出てきます。

その裏側を知らない人は、「たかが高校野球で優勝しただけじゃん、それが何か?」くらいにしか思わないかもしれません。
そういう人生には感動があまりないのだと思います。
ですから、何事でも物事を深く理解するために、沢山勉強したほうがいいと思うのです。
私はまだまだ勉強が足らないと思いますが、少なくとも私の身の周りでは私よりも勉強している人はまだいないかと思っています(本やネットの世界では私はまだまだ未熟者です)。
なぜ分かるのかと言いますと、会話でその人の思考レベルが分かるからです。
私は、「自分が物事を沢山知っているから人よりも偉いんだ」と言いたいのではなく、物事を多く知っていると、より最良の選択肢を持つことが出来て人生がお得ですよと言いたいのです。
「人生がつらいからもう死にたい」と思う人は、なぜ人生がつらいのか、それを徹底的に調べ上げて、どうすれば人生が良くなるのか、それを徹底的に研究すればいいのになあと思います。
「何をやっても上手くいかない」と言う人は、ほとんどの場合、ほぼ何もやっていないに等しいくらい、やっていることが少ないと思います。
「何をやっても」と言うくらいなのですから、せめて20年くらいは徹底的にあれこれやるべきかと思います。

1度や2度やったくらいで上手くいかないからと言って「何をやっても上手くいかない」と言っている人は、英単語を一つや二つ覚えたくらいで「英語がぜんぜん話せない」と思っている人と同じですよね。
世の中そんなに甘くはありません。
英語が話せるようになるには、相当の勉強が必要ですよね。
人生を好転させるためには、それ以上の努力が必要なのです。
人生は思っているよりも短いと思います、というかアッというまに過ぎ去って行きますので、本当に本気になって生きてみてはいかがでしょうか?
DNAの総延長を答えられますか?
この地球もそうですが、私達人間とは、想像を絶するほどのテクノロジーでできているのです。
一人の人間の全細胞のDNAを繋げたらいったいどれくらいの長さになると思いますか?

おそらくあなたの想像をはるかに、圧倒的に超えていることと思います。
一人の人間の身長は170cm前後ですが、DNAを繋げると、1km、いや10kmいや、もっとそれ以上なのです。
地球1周で4万kmと言われていますが、DNAの総延長はなんと1080億kmにもなるのです。
これは地球を270万周もする長さになります。
この想像を絶するメカニズムを搭載しているのが私達人間なのです。
私達人間がどれほどの奇跡の存在なのか、勉強をすればするほど分かってくると思います。
こうしたことは、自分で勉強していかないとなかなか身に着くものではありません。
しかし、こうした知識が増えれば増えるほど、この世界の素晴らしさが見えてくるのです。

極論を言ってしまうと、この人生で成功してお金持ちになって地位や名誉を手に入れて、そのあと死んだらどうなりますか?
ということまで分かってくると、この人生をどのように生きたらいいのかまで分かってくるのです。
これが自己投資から得られるメリットです。
生涯勉強をしよう!
私がおすすめする自己投資の方法とは、読書です。
読書は自分の知らない知識をどんどんインプットすることができるのでとても有益な投資だと思います。
私がおすすめする本の一つは、「思考は現実化する」です。
この本は、絶対に読んだほうがいいと思います。
それと、読書よりももっと有益な投資が一つあります。
それは神社巡りです。
なぜなら、神社とは、宇宙の真理がぎっしり詰まっている所だからです。
成功者のほとんどの人が神社が大好きなのは、宇宙の真理と繋がることができることを知っているからです。
神社がどのような場所であるのかを知れば知るほど、この宇宙の奥の深さが分かってくるのです。
どんな神社に行ったらいいのかわからない場合は、まずは迷わずに「伊勢神宮」に行ってみてください。
あれこれ悩まずに伊勢神宮に行ってその空気に触れるだけいいと思います。
伊勢神宮は人生を劇的に向上させてくれる宇宙のパワーがみなぎっているのです。
これ以上の自己投資はないと思います。
コメントを残す