
人は誰もがお金持ちになりたいと思います。
なぜお金持ちになりたいのかと言いますと、お金が沢山あれば、欲しいモノが何でも買えますし、嫌な仕事なんてしなくて済みますし、自由気ままに好きなことをして生きていけるからです。
ですから、誰もがお金が欲しいと思うのですが、お金とは、そんな単純なものでは無かったのです。
欲しいモノを買うと言うこと!
お金とは本当に奥が深くて、お金の正体を知っている人は世の中にはほとんどいないのかもしれません。
私もお金のことを研究していけば行くほど、お金とはこの宇宙と同じくらいに不思議なものだと言うことが分かってきたのです。
そして、お金の正体を知れば知るほど、人生が豊かになっていくことは間違いないのです。
生存のために使うお金はありがたいが!
人は日々を暮らして行くためには、必ずお金が必要になってきます。
0円で生きている人は、この日本には一人もいないのです。
例えば、ホームレスの人はお金を持っていないかもしれませんが、橋の下に段ボールで家を作ったとしても、その家の上にある橋は建設費や維持管理にお金がかかっているのです。
つまり、このホームレスの方はお金を払っていませんが、多くの人達がガソリン税とかを払って橋があるわけです。
と言うことは、ホームレスの方は、誰かがお金を払ってくれるから橋の下に家を作ることができるのです。
補助や援助で生活している人も、誰かにお金を払ってもらっているのです。
つまり、この日本で生きている人は、誰もがお金のお世話になっていると言うことです。
こう考えると、まずはお金に感謝しなければならないことが分かってきますよね。
ですが、生存するためだけにお金を使うのは、ちょっと悲しいかもしれません。
なぜなら、お金の正体とは豊かさなのです。
お金は、人が豊かになってくれることを一番望んでいるのです。
ですから、豊かに暮らすことこそが、お金に一番喜んでもらうことなのです。
お金が喜ぶお金の使い方!
ですから、お金を使うときは、豊かな気分になることが一番大切なのです。
言い方を変えるならば、人はお金を払って何かを買うのではなく、お金を払って豊かさを手に入れなければならないのです。
例えば、都内の夜景が一望できる鉄板焼きのお店に行ったとして、そこで焼いてもらったお肉が1万円だったとします。
普通に考えたら、1万円のお肉って高いと思うのですが、目の前に広がる夜景、美しい手さばきでお肉を焼きあげる店員さんの技、そして隣には誰よりも大切な恋人がいたとしたら、どんな気分になることでしょうか?
おそらく「めっちゃ幸せだな~」と思うはずです。
この「めっちゃ幸せだな~」と言う気分を1万円で買えるとしたら、高いでしょうか、安いでしょうか?
私なら、この「めっちゃ幸せだな~」と言う気分を1万円で買えるのなら、安いと思います。
つまり、人はお金を払って「気分」を買っているのです。
欲しいバックを買って「嬉しい!」
行きたいところに旅行が行けて「嬉しい!」
美味しい料理を食べて「幸せ!」
人はお金を払って「嬉しい!」「楽しい!」「幸せ!」と言う気分を買っているのです。
あなたがこれからお金を払う時、「嬉しい!」「楽しい!」「幸せ!」という気分を買っていることに気がつけば、いつもお金に感謝することができることでしょう。
コメントを残す