
あなたはどんな部屋に住んでいますか?
もし、誰がどう見ても貧しそうに見えると言う部屋に住んでいるのなら、今すぐ誰もがリッチに見える部屋に改造したほうがいかもしれません。
お金持ち思考にとってなぜ部屋が大切なのか、ここでは詳しく解説いたします。
貧しさを連想させる部屋は貧しさを呼ぶ!
誰がどう見ても貧しそうに見える部屋と言うのは、無意識のうちに潜在意識に自分は貧しいと言う認識を植え付けてしまうからです。
心でどんなに「私はリッチだ」と思っても、目に映る部屋が貧しく見えるのであれば、巨大な潜在意識を騙すことはできません。
潜在意識が「自分は貧しい」と思い込んでいたら、どんなに努力をしても、どんなに心でリッチと思っても、貧しさから抜け出すことはできないのです。
つまり、リッチになりたかったら、潜在意識を「自分はリッチだ」と思い込ませなければならないのです。
潜在意識の思い込みを変える作業と言うのは、巨大空母の進路を変えるようなものでして、ちょっとやそっとじゃうまく行きません。
常に潜在意識に「自分はリッチである」と言い続けなければならないので、部屋の見た目が「自分はリッチである」と思えるような部屋にしないと、潜在意識を変えることはできないのです。
ですから、今の部屋が貧しそうに見えるのなら、今すぐ、今すぐが無理なら今週末にでも模様替えをしてリッチそうに見える部屋にしたほうがいいのです。
貯金をはたいてでもやるべきことは部屋をリッチに見せること!
銀行口座に貯金があるのなら、今すぐ貯金を下ろしてリッチな部屋を作ってください。
銀行口座に30万円あるのなら、20万円引き出して、10万円を部屋の模様替えに投資し、残りの10万円を洋服に投資してください。
部屋や服装をリッチ風に変えるだけで、潜在意識は「自分はリッチなんだ」という思い込みに切り替わりますので、それが上手くいけばどんどんリッチな状況を引き寄せてくるのです。
銀行口座にあった30万円のうち20万円をおろしてしまったら、銀行口座には10万円しか残っていないので不安になるかもしれません。
ですが、実はお金は1円も減っていないのです。
なぜなら、お金には価値がしっかりとリンクしていて、その価値はお金と物を交換する際に全く減らない仕組みになっているのです。
例えば、リッチに見える部屋を作るために10万円でベッドとソファーを買ったとします。
もちろん現金は10万円減っているのですが、確実にベッドとソファーで10万円の価値を手に入れているのです。
ですから、お金の価値である10万円をお店に払って、商品の価値である10万円のソファーとベッドを手に入れたのです。
つまり、お金の価値を交換しただけで、1円も減っていないのです。
そして、ここからがすごい話なのですが、10万円のソファーとベッドは、毎日使うと、毎日10万円の価値があります。
ベッドとソファーの値段は10万円だったのですから、ベッドとソファーの価値は10万円なのです。
そして今日、そのソファーとベッドを使ったら、10万円の価値があるということです。
と言うことは、このソファーとベッドを365日使ったら、10万円の価値のあるソファーとベッドを毎日使うのですから、365×100,000円=36,500,000円の価値になると言うことです。
お金は減らない!
お財布の中に現金10万円を入れていたら、お金を使わなければ永遠に10万円の価値はありますが、減ることも増えることはありません。
ですが、10万円で買ったソファーとベッドは、使うたびに10万円の価値があるので、使えば使うほど得するのです。
何かを買うと現金は減ってしまいますが、その現金の価値と同じ価値の商品を手に入れているわけですから、価値としては買う前と買ったあとでは変わっていないのです。
ただ、現金と言う価値から商品という価値に形が変わっただけなのです。
ですから、手元にお金があるのなら、すぐにリッチに見えるインテリアや服装に変えて潜在意識を変えて行った方が本当にリッチになれるのです。
コメントを残す