
成功できる人と成功できない人の一番の違いは何か?と聞かれたら、私はこう答えます。
「それは見えている世界が違う」
成功者と成功できない人の見えている世界には明らかな違いがあります。
成功できない人に見えている世界とは、絶対に成功できない世界なのです。
なぜなら、成功できない人のロジックは決まっているからです。
「まずはお金をかけずに本やネットで勉強して始めよう。
そして、軌道に乗ってきたらどんどん自己投資をしていこう」
そしていつまでもいつまでも軌道に乗ることができず、時間だけが過ぎ去っていきます。
このロジックはまさに私のロジックでもありました。
手元にお金はあるのですが、できるだけお金をかけずに稼ぎたいと思ってしまうのです。
そして、大量に本を読んで、大量にYoutubeを見て、大量にネットでリサーチして、寝る時間を削ってひたすらやるのですが、一向に成果は出ません。
どんなに頑張っても成果が出ないので、私はもうこれまでのやり方を諦めることにしました。
私は成功できない一番の原因は「環境」であると考えました。
私の周りに成功した人がいないのです。
ですから、成功者がいる環境に身を置こうと、マーケティングのプロ養成講座に入りました。
そこで、多くの起業家や経営者に出会うことができました。
これまで、私の周りにはサラリーマンしかいなかったのですが、今は起業家や経営者のほうが多くなり、そのバランスが逆転しました。
そして、その起業家や経営者から学んだ一番大切なことは、なんでも無料で学ぼうとする人が「くれくれ君」と呼ばれていると言うことでした。
つまり、起業家や経営者は「くれくれ君」がどんなに頑張っても成功しないことを知っているのです。
なぜなら、成功した起業家や経営者は「くれくれ君」ではなく、何百万円も自己投資をして一流のスキルを学んだ人ばかりだからです。
つまり、学ぶ覚悟が全く違うレベルだということです。
「くれくれ君」は無料の特典などを沢山集めて独学で勉強するのですが、そんなものでビジネスが成功できると思っていることがすでに素人マインドだということです。
本当に起業して成功している人は、数百万円も自己投資をして、情報教材を買いまくり、高額の塾に入り、個別コンサルを受け、起業家マインドを徹底的に鍛えてきた人ばかりなのです。
ビジネスで成功したければ、それくらいの覚悟がないと、勝ち抜いていくことはできないと思います。
起業して5年以内に8割以上が廃業していると言われるほど、ビジネスの世界は厳しいということを覚えておいたほうがいいかもしれません。
コメントを残す