日本一のパワースポット!一番大切にしなければならない意外な場所は?

oht98_asayakenonakakemuritorakuta-_tp_v

さて、本日は日本全国を制覇した旅人の私が、日本で一番すごいパワースポットを教えます!

あなたは、日本一のパワースポットはどこだと思いますか?

私は日本全国47都道府県全て行き渡りました。

その中で、特に特徴的だったのは、北海道です。

雰囲気が独特なのは北海道

 

今は亡き「寝台特急北斗星」に揺られ、上野からいざ北に向かいました。

食堂車は“ダイナー プレヤデス ”といって、とても豪華なレストランみたいな食堂車なのです。

そこでの食事は、予約制になっているのですが、21時以降はパブタイムとなって、予約なしでも食事することができるのです。

だいたいパブタイムの時間ですと、福島市辺りを走行していました。

一人カクテルを飲みながら、夜の街の流れている光を見ているのはとても楽しかったです。

そして、寝ている間に青函トンネルを通過し、朝の6時半ごろ、北海道の玄関口、函館に着くのです。

もう外は明るくなってきていますが、そこで見る光景は、本州のものとは異なります。

何が違うかと言いますと、家の形です。

本州の家は、だいたい屋根が三角なのですが、北海道は四角なのです。

なぜだか分かりますか?

それは、北海道は雪が半端なく積もるので、もう屋根の雪おろしなんかやりたくないのです。

ですから、積もるだけ積もらせて、雪が落ちてこないように、屋根を平らにしてしまっているのです。

その分、家の強度も雪の重みに耐えられるように頑丈に作られています。

そして、北海道の夜は、橙色の街灯が銀世界を照らすので、温かく感じますし、本当に幻想的なのです。

ということで、北海道は独特な雰囲気があるのですが、日本一素敵な場所かというと、いまさらですが、実はそういう話ではなかったのです。

 

日本一のパワースポットとは?

 

日本で一番のパワースポットというのは、北海道でも沖縄でも伊勢神宮でもなく、実は“あなたの住んでいる場所”なのです。

なぜかと言いますと、実はそう言わなければならない理由があるのです。

どの場所にも、その場所の神様がいるのです(氏神(うじがみ)様と言います)。

あなたの家の近所にも神社がありますよね?

その神社の神様がその地域を一所懸命守っていらっしゃるのです。

ですから、自分の地元のことを悪く言うと、その神様にとても失礼なのです。

ですから、自分が住んでいる場所が一番素敵なのですと言ってください。

そうすると、運勢が上がって行きます。

毎月1日は近くの神社に行って、お参りをしてください。

近所に神社が複数ある場合は、どの神社が氏神様なのか分からないと思いますので、お住まいの都道府県の神社庁に「氏神様を教えて下さい」と問い合わせると答えてくれます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください