自由に生きられても幸せにはなれない?必要とされるほど幸せになれる!

 

お金持ちになって嫌な仕事から解放されて、好きな時に好きな場所で自由に暮らしたい!

私はそんなことが人生の成功だとずっと信じてきました。

仕事は毎日毎日同じことの繰り返しですので、このまま仕事だけの人生で一生が終わるのかと思うと、いてもたってもいられない衝動に駆られたりします。

人生は1度しかないのだから、いろいろな経験をしないともったいないと思い、焦ってしまうこともありました。

ですが、最近思うことは、人生は1度しかないのだから、好きなことをやるよりも、タメになる経験を積んだ方が良いということです。

自由とは誰からも必要とされていないということかも

 

なんのために生まれてきたのかと言うことを考えると、好きなことをやるために生まれてきたのではなく、この人生で経験しなければならないことを経験するために生まれてきたのです。

ですから、この人生で経験しなければならないことを経験しないで好きなことをやっていたら、生まれてきた目的を達成することができないということなのです。

成功哲学の中には、「自分の好きなことをやって生きましょう」ということが言われたりするのですが、それがちゃんとこの人生で経験しなければならないことと合致しているかどうかがとても大切です。

もし、自分の好きなことが人生で経験しなければならないことと合致しない場合は、好きなことをやってはいけないと言うことです。

具体的には、何もかもがめんどくさいので、何もしないでダラダラ生きるのが一番好きという人もいるかもしれませんが、この人生で経験しなければならないことが「ダラダラ過ごす」という人はいないと思いますので、そういう人は好きなことをやって生きてはいけないのです。

仕事もなにもしないで、誰からも必要とされないような自由な人生は、社会から孤立してしまい、最大の自己嫌悪に陥ってしまうのです。

 

やらなければならないことがあるのは幸せ

 

この人生で経験しなければならないこととは人それぞれ違うのですが、それは少なくともラクなものではないと思います。

ラクなことはあえてこの人生で経験する必要はないのです。

この人生で経験しなければならないこととは、その人にとってみたら一番大変な問題であったり、一番の悩みであったりすることが多いので、実は誰もが分かっているのです。

なぜなら、それは無視しては通ることができないくらい、人生の前に立ちはだかっているものだからです。

会社の上司がパワハラできついと言う人は、上司のパワハラをどうやって克服するのか、それが人生で経験しなければならないことなのです。

いつもお金が無い人は、どうやってお金をうまく使うのかを考えることが、人生で経験しなければならないことなのです。

目の前にある大きな問題に対して、どれだけ真剣に向き合い、どれだけ頭を使っていかに解決していくかがとても大切なのです。

もし目の前に大きな問題や悩みがないのだとしたら、それはそれでかなりの問題なのかもしれません。

私の場合はかなりすごい悩みなのですが、どうやったら地球の人類を幸せにすることが出来るのかという、壮絶な悩みを抱えているのです。

ですが、そうした悩みこそがこの人生を生きる上で大きなエネルギーになっています。

もしこの地球の人類が超ハッピーで、何の悩みもなくて、毎日が穏やかに過ぎているのだとしたら、私はもう自分の役割は無いんじゃないかと思ったりします。

私が毎日バリバリ活動していられるのは、仕事で必要とされたり、このブログの読者さまに必要とされたりするからです。

ですが、私も生まれた時から自動的に誰からも必要とされていたわけではなく、自分なりに勉強したり努力をしたりして、30歳を過ぎたころからやっと必要とされるようになっていったのです。

ですから、好きなことだけをやって生きていても、なかなか人からは必要とはされないでしょうし、人から必要とされるためには、コツコツと毎日を頑張って生きるしかないのではないかと思います。

 

うまくいかないことだけが人間を成長させてくれる

 

人生の全てが上手く行ってしまったとしたら、その人は成長することができません。

お腹が満腹な状態では他の食べ物が美味しいと感じられないように、全てが上手く行ってしまったら、生きている感動がなくなってしまうのです。

人生にはつらいことや悲しいことがあるからこそ、その対極にうれしいことや楽しいことがあるのです。

私がいつも言っている「いつも人生が楽しい」と言う意味は、つらいことや悲しいことがあるからうれしいことや楽しいことがあるので、結果的に人生はいつも楽しいですよと言うことなのです。

ですから、この言葉の意味を間違って、「いつも楽しいことしか起こらない」と解釈しないでいただきたいです。

私はそんなたいくつな人生は望んでいません。

私にとっては、自分を成長させてくれることが分かっているので、つらいことや悲しいことすら楽しいと思えるのです。

自分の思う通りに行かない時は、それによって自分では想像できないくらいの素晴らしい結末になることが分かっているからワクワクして楽しいのです。

うまくいかない人生なんて言うのは、実は死んでみないと分からないのです。

人生とは断面で判断できるものではなく、前後関係も重要ですので、今の断面では最悪と思えることが、その後の人生においてはとても貴重な経験になっていることだって多いです。

TOKIOのYさんだって、今という断面ではどん底だと思うのですが、それが人生という物語全体で見た時に、実は素晴らしい経験になっている可能性だってあるのです。

今が辛いと言っているほとんどの人達は、ある側面から見るとかなり成功しているとも言えるのです。

そのカラクリに気付けるかどうかが人生ゲームを攻略する秘訣なのかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください