
あなたは「葉山拓亮(はやまひろあき)」さんと言う音楽家をご存知でしょうか?
今日はかなり私の個人的な話になってしまいますが、私としましては、私の人生において「葉山拓亮」さんを抜いて語ることはできないほど、彼の音楽は私の人生を素晴らしいものにしてくれています。
そもそも音楽というのは個人の好みがありますので、誰もが同じ音楽を好きになるものではありません。
ですから、こういった趣味的なモノは個人でひっそり楽しめばいいと思います。
ですが、「葉山拓亮」が音楽家が作る曲は、何かがちょっと違いまして、私としましてはただの音楽ではないと思っています。
何と言いますか、記憶のはるか彼方にまで届くような、初めて聴くのになぜか無性に懐かしかったり、魂のレベルで震えるような感覚の曲なのです。
私の感性というかツボに葉山拓亮さんの曲は本当にストライクな感じなのですが、おそらくそうした人達が少なからずいるのです。
ネットでも葉山さんの曲は中毒性が高いと言っている方も沢山いるほどです。
私はまんまとその中毒に犯されていると言う状況です。
葉山拓亮さんの活動履歴
葉山拓亮さんは1997年に「D-LOOP」と言うユニットでデビューしましたが、そのデビュー曲から本当に他の曲とは次元が違っていました。
この頃は小室哲哉さんがtrf、安室奈美恵さん、華原朋美さん、篠原涼子さん、globeなどでミリオンセラーを量産していた頃で、小室哲哉さんが神様のようになっていたのですが、そこに突如新星の如く現れたのが葉山拓亮率いる「D-LOOP」です。
私はこの時大学4年生でしたが、カーオーディオで永遠にリピートするほと聞いていました。
そのD-LOOPのデビュー曲が「Just place of love」というシングル曲で、そのカップリングが「Bodycation」です。
この2曲は本当に斬新なサウンドとボーカルのMINAMIさんの美しい歌声で未だに聞いても素晴らしいと思えるほどです。
D-LOOPはあり得ないくらいのクオリティの楽曲をリリースしていきましたが、デビューから1年足らずで活動停止になってしまいました。
その後、ボーカルのMINAMIさんが病気になってしまい、MINAMIさんは残念ながら34歳の若さでこの世を旅立ちました。
D-LOOPが活動停止となったことから、葉山拓亮さんは知念里奈さんやw-inds、hiroさん、安室奈美恵さんなど多数のアーティストに楽曲を提供していきましたが、2005年にLUNA SEAの河村隆一さん、INORANさんと「Tourbillon(トゥールビヨン)」というユニットを結成しました。
葉山拓亮さんの楽曲がものすごくヒットしたという記憶はありませんので、すごく有名というわけではありませんが、曲のクオリティは日本国内においてはピカイチではないかと思います。
葉山拓亮さんを知らずして人生は語れない!
なんで私がこんなことを書いているのかと言いますと、私は自分の人生が本当に素晴らしいのは、素晴らしい音楽との出会いがあるからだと思っています。
最高の曲に出会ったとき、それは最高の恋人に出会ったときと同じくらいうれしいです。
もし、今までそんな感動するほどの曲に出会ったことが無いと言う人に、もしかしたら同じように共感してくれる方もいるかもしれないと思いまして、今日はこんなマニアックな話を書かせていただきました。
私は、葉山拓亮さんの音楽を知らずして終わる人生など考えられないと思っています。
葉山拓亮さんの楽曲はYouTubeでもなかなか見つからない隠れた名曲が多いのですが、YouTubeであったものはリンクをつけておきますので、時間がある時にでも聴いてみてください。
これだけは間違いなくイチオシという曲を載せておきます。
・D-LOOP 「Just place of love」
D-LOOPのデビューシングル。重低音がすばらしく、夏に最高の楽曲です。
・D-LOOP 「Bodycation」
重低音とエレキギターのハイスピードでパワフルなサウンドは一度聴いたら病みつきになります。
・D-LOOP 「Love me tendr」
作曲は真田カオルさんですが、葉山さんのサウンドが聴けます。
・D-LOOP 「Sign of destiny」
これは名曲中の名曲です。根強いファンが沢山います。
・D-LOOP 「GLORY DAYS」
この曲はD-LOOPの曲の中でも一番人気かもしれません。
・D-LOOP 「Style」
デジタルサウンドの迫力とメロディーが最高です。
・D-LOOP 「bless our stars」
独特なコード進行で他に類を見ないようなメロディーに驚愕します。特に2番と3番の間奏の部分は異次元クラスです。
・w-inds 「四季」
懐かしいメロディーが安心を与えてくれます。
・hiro 「Your innocence」
とても難しい歌みたいで、hiroさんもかなり苦労したそうですが、素晴らしい曲になっています。
・八反安未果 「trap」
幻の曲になってしまっていますが、聞かなきゃ損します。
・Tourbillon 「華」
https://www.youtube.com/watch?v=XpkvNdRjpe0
このサウンドは本当に素晴らしいです。間奏の部分は魂が抜けてしまうようなヤバい感じで、私はまるで宇宙空間に漂っているような感覚になってしまいます。
・Tourbillon 「Silent Earth」
地球の歌です。この曲は魂のはるか彼方の記憶を呼び覚ます不思議さがあります。ここ数年では最も素晴らしい曲です。この曲はみんなに聴いてほしいです。心が落ち着いて満たされます。
もし、あなたも「この曲はすごい」という隠れた名曲を知っているなら私に教えてください。
私も葉山さん大好きです!!
最初はD-LOOPそしてw-insと知らずに好きで聴いていました!
そして河村隆一さんを好きになり、
彼が連れてきたのが葉山さんです!
葉山さんと言う作曲家に、気づかせてくれた隆一さんにも感謝です!
もっと沢山の名曲を作って欲しいですねヽ(;▽;)ノ
loverkuni さま
達人tabiです。
コメントありがとうございます!
結構マニアックな記事を書いたつもりでしたが、
一気に人気記事のトップになってしまいました。
葉山さんファンは予想以上に多いんですね!
ここ連日、私のウォークマンは
Tourbillon 「Silent Earth」
の1曲リピートオンリーです。
本当に中毒ですね。
これだけ同じ曲を繰り返し聞いても
飽きないのは葉山さんの曲が特別だからだと
思います。