
普通の人達はだいたいの人があまり自己投資をしていないと思います。
しかし、経営者レベルになってきますと限りなく自己投資をしています。
あるセミナーで出てきた講師のお話では、その講師は経営者なのですがかなりの自己投資をしているらしく、教材などは買い漁るそうです。
時には以前にも同じ教材を買ったことを忘れてしまっていて再び購入してしまうこともあるそうです。
そんな教材大好きのその講師がさらっと言っていたのが、年間1500万円のコンサルを受けたということです。
年間1500万のコンサルってどんなコンサルだと思いますか?
その内容は月に1回ZOOMでコンサルをやると言うものでした。
つまり、月1回のZOOMコンサルが130万円です。
庶民には考えれないくらいの額ですがこれくらいの額を出せる経営者はお金を惜しまずに自己投資しているということなのです。
そんな経営者に素人が勝てるとは到底思えません。
こうして普通の人たちと経営者では雲泥の差が開いていくんだと思いました。
ですから、普通の人は出せる範囲で自己投資をしたほうがいいと思います。
ためにならないようなお金の使い方は一切やめて、自分の将来のために投資したほうがいいと思います。
また、こうした経営者の話を少しでも聞ける環境も大切だと思いました。
コメントを残す